布切りのお仕事セット(子どものための洋裁セット) 右左きき両用
はさみで紙を切ったり、ぬいさしセットで紙を縫ったり。
モンテッソーリ教育のお仕事として楽しまれている事と思います。その応用としてこの布切りのお仕事セットをご用意致しました。
感覚器官の敏感な幼児期には、いろいろな素材のものに触れてほしいと思っております。
薄い素材、厚めの素材、つるつるざらざらの素材。様々な生地を切ることで、その素材の感覚を感じることができ、子どもたちなりに「この生地切りやすい!この生地切るのが大変。」と生地を通して触って感じた事を教えてくれます。(布がなくなり購入される際も、その点を意識されるとより楽しめるかと思います)
大人がしている縫物にも興味を持って見ているのか、簡単に布と布が縫い合わさる魔法の様な針と糸が魅力的でたまりません。そんな興味いっぱいの子どもたちに、形になるものが縫えたら、きっとこれから大人になるにつれて、「縫う事」に抵抗を持たずに扱うことができる様になるのではないかと思っております。
これまで、教室でも子ども達が楽しんでいる様子を見て、是非いつかこの「布切り」のお仕事を形にしようと進めておりました。是非お家でもお子様と一緒に楽しんでみて下さい。
《このセットで楽しめる内容でできること》
①布を自由に切ってアートを楽しむ。
➁色々な素材の布を切る事を楽しむ。
③針と糸で縫う。
④小さなかばんを作る。(お子様が出来るだけ1人で作れるような説明書と型紙がございます)
⑤ボタン付けなどの練習
※写真の缶は別売となります。
《商品内容》
①布切バサミ(左ききさんも、右ききさんも使えます)
日本製「美鈴」
長さ18.5cm
はさみはステンレス 持ち手はプラスチック
※大人のハサミでもありますが、幼児期の子どもでも「切りやすく」「本物であること」「馴染みのあるサイズ」として選ばせて頂きました。
➁ピンクッション
つばめの家オリジナル
リバティ生地を使用
③針
日本製
ステンレス
④チャコペンシル(黄色・シルバーの2色)
共に日本製「クローバー」
⑤クリップ2個
⑥接着のり
⑦白い糸
日本製「だるま」
⑧様々な布
リバティ、リネン、綿等様々な生地を様々な形で。
こちらはサービス品になりますのでサイズの指定は出来かねます。
また画像と違う生地が入っている場合がございます。ご了承下さい。
生地の値段により、量が変わる場合があります。ご了承ください。
※生地の種類は更新ごとに変わります。最新の生地は2枚目3枚目の生地単体写真をアップしております。
⑨小さなかばんを作る為の「子どものための説明書」と「型紙」
⑩つばめの家オリジナル説明本
⑪ぬいかたシート
⑫ボタンの縫い付けセット(ボタンは種類が変わります。)