つばめの家 Blog
2022/01/14 15:25
いつもつばめの家オンラインショップにお越しいただきましてありがとうございます。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。つばめの家オンラインのショップをリニューアルいたしました。よろしければ覗いてみ...
2020/09/29 17:01
毎回ととても好評をいただいておりますお弁当包み。9月も新柄で再販致します。今回はリバティ生地の中でも人気のある動物柄と、花柄の綿ローン生地でお作りしました。「水色」は女子に(特に小学生に)人気があるよ...
2020/05/15 16:53
北山正積商店の職人さん手作りの キッチンブラシこんにちは。つばめの家スタッフ上原です。北山正積商店さんのキッチンブラシを私も自宅で使ってみました。さわってみた感触は柔らかい〜^_^棕櫚でも色々触感が違...
2019/10/28 22:33
こんにちは。つばめの家です。今回の商品のご紹介は、開店当初からの人気商品である、豆うつしと色水そそぎのお仕事です。2つともとてもシンプルなお仕事です。しかし、2歳から3歳半くらいの子どもたちにとても人...
2019/05/28 17:45
指先を使う運動をしたがる時期というものがあります。大体2歳半前後から始まり4歳くらいまで続きます。そこから先はその時期の土台を元に、より洗練された高度な作業に惹きつけられていきます。この指先を使う練...
2019/04/19 11:26
モンテッソーリ教育の「生活」分野に属する縫いさしのお仕事。つばめの家でも大人気のお仕事です。縫いさしのお仕事を届いたらすぐに始められるように道具をすべてセットしている商品です。道具は全てモンテッソ...
2019/04/04 18:15
こんにちは♡お久しぶりです。なかなか更新できずにすみませんでした。2019年初めての商品ブログ第一弾は【お魚ボタン】です。この商品はつばめの家の初期段階から発売している人気商品です。このような商品はたく...
2018/06/21 13:43
こんなタイトルを上げると「なんと大げさな」という感じですが、本当だと私は感じています。身支度マグネットの目的を考えるとそれが見えてきます。1.することが視覚化できて、子どもが安心する。2.1日のするこ...
2018/05/28 14:41
お久しぶりのブログになり申し訳ありません。早いものでもう6月がそこまできていますね。梅雨が終わると夏休みが目前です。夏休みやお盆休みは色々なことにチャレンジでき、大人もゆっくり子ども達と関われる貴重...
2018/03/09 15:10
スタッフ上原です。お久しぶりの更新となります。今日はインテリアに馴染むゴミ箱の紹介です。お子様に所定の場所に捨てる習慣を身につけてほしい場合、子ども専用のゴミ箱を設置することが大事です。また、子ど...
2017/12/11 15:47
小学生は平日は忙しくてなかなかお料理できません。でも、長期のお休みの日はいろんなことにチャレンジできますね。そしてこれからの時期はクリスマスやお正月等の楽しい行事が目白押し!そんな時に...
2017/11/20 16:58
日本のお茶文化とおもてなしの心を子どもたちに伝えたい・・・。モンテッソーリ教育の考えを商品づくりや商品セレクトに取り入れているつばめの家では、大人が適切に援助してあげれば、子どもの「やってみ...
2017/11/01 13:23
webショップ担当の上原です。第1回目のブログはつばめの家オリジナル絵本棚誕生までの制作秘話をお届けします。そして、モンテッソーリ教育らしく、「お仕事」の要素も含んだ絵本棚であることもご紹介しますね。...