つばめの家 Blog
2020/05/15 16:53
こんにちは。つばめの家スタッフ上原です。
北山正積商店さんのキッチンブラシを私も自宅で使ってみました。
さわってみた感触は柔らかい〜^_^
棕櫚でも色々触感が違うんですね。
早速、我が家のフライパンを洗ってみました。お肉を焼いて、焦げが残っているステンレス製フライパンです。
写真は娘11歳。娘と私で交互に洗いました。
こんなに綺麗に!ここまでで約5分くらい(もっと短かったかも)
※黒いポツポツは前からあるものです(笑)これはもう焼けシミ?みたいなもので落ちません。
【使用しての感想】
●グリップが握りやすくて、力が入りやすい。
●棕櫚のカーブがフライパンに沿うから端までラクに洗える
●そんなに力を入れなくてもラクに焦げつきが落ちる(使用後に水につけ置いてからブラシを使用。)
●洗った後はキッチンペーパー等で拭いて吊るせばすぐに乾く。
●柄がついているから油の浮いた鍋の中に手を入れなくていいので、不快感軽減!
大人が使っても大満足でした。試しに茶渋やコーヒーが底に着いたコップも洗いましたが、すぐにとれました!スポンジで洗うより洗いやすいと私は思います。
キャンプにもいいと思いました。置く場所に困るから、吊るせるキッチンブラシは重宝しますね。
このキッチンブラシ、子どもにはもちろん、大人も大変使いやすいのでオススメです。ぜひ!お試しください( ◜‿◝ )♡
ちょっとしたプレゼントにもいいですね。( ꈍᴗꈍ)プレゼント包装もできますよ。(有料50円)
今回はいつもと違った目線でのブログになりました。つばめの家では親子で愛用できる商品もございますので、ぜひご覧下さいませ。
注意 ブログ内の使用感想は個人的な見解です。全ての方に当てはまるものではありません。
食器は漆器、高級な陶器などにはお使いにならないでください。
鍋やフライパンは表面にコーティング加工をしてあるものにはご使用にならないでください。加工が剥がれる恐れがございます。※テフロン等