いつでも使える 「えのぐ5点セット」
植物を描いてみたり、世界地図で色を塗ってみたり。
子どもたちが色塗りをしたいときにすぐに準備をしてあげることも、子どもたちの自立に欠かせない環境づくりの一つです。
そのための色塗り道具で便利なものをセットにして販売をしたいと思います。
➀ギター固形えのぐは 水で溶かしながら使います。
色を混ぜて使う時はパレットに取りながら使います。
➁うめばちパレットは一つ一つの場所に余裕があるので、使いやすいです。
③水入れカップは、うめばちパレットの真ん中に置くことができますので、倒れにくく使いやすいです。
④絵筆は、馬毛でできています。
※できるだけ子どもたちに本物を使わせてあげたいという思いで選びました。
これまで、絵筆は毛が出やすい物、すぐに固まってしまうもの等を使ってしまうこともありました。でも子どもたちはそれが嫌でいいものが出来上がりにくいこともあります。作品作りに集中するためにはよい道具、感覚器官の鋭い子どもたちには本物を与えることがどれほど大切かと実感しています。教室ではよい物の選び方にこだわっていますが、この筆もそのうちの一つです。
写真のようにいつでも使えるようにセッティングをしておくとよいかと思います。
☆サイズ
うめばちパレット 直径18㎝
水入れ 直径8.5㎝ 高さ10.5㎝
筆(大) 長さ27㎝
筆(小) 長さ22㎝
固形絵具 箱の長さ17.5㎝ 横8.5㎝
☆素材
うめばちパレット プラスチック
水入れ プラスチック
筆 馬毛 柄の部分はプラスチック
固形絵具 8色:しろ、うすだいだい、きいろ、あか、みどり、ちゃいろ、あお、くろ
容器は缶です。