めくって学べる からだのしくみ図鑑
●しかけをめくって、からだの中を見てみましょう! 「なぜ風邪をひくの? 」「うんちやおしっこはどうして出るの? 」「虫歯になるのはなぜ? 」など、からだのことがわかる、しかけ絵本図鑑です。骨と筋肉、血管と心臓、脳、目耳鼻口、ウイルスについても、しかけイラストや3Dイラスト、写真でわかりやすく解説。人体のしくみを学び、理系脳が育ちます。
めくれば見える! めくれば学べる!
「めくって学べる からだのしくみ図鑑」最大の特徴は、ページの一部をめくると体の中が見えて、人体のしくみがわかること。食べたものが体の中で消化・吸収されるときの動きや、骨や筋肉など普段は見えない体の中身をわかりやすいイラストで解説しています。知りたい部分をめくって、体のひみつを調べましょう。
出版社からのコメント
【めくって学べる! しかけページ】
まどあきしかけをめくると、からだの中が見られます。口に入れた食べたものが、どこを通って、どんなことが起き、どのように変化していくのか、しかけを順番にめくって、うんちができるまでを楽しく学べます。
そのほか、骨と筋肉、歯、目耳鼻口、血管と心臓、おしっこができるまで、脳、風邪をひいてなおるまで、などいろいろな器官のしくみが、しかけイラストでわかります。
【情報がいっぱい! 図鑑ページ】
しかけページのあとに、その器官をくわしく解説する図鑑ページがあるため、理解が深まります。図鑑ページは、3Dリアルイラストや電子顕微鏡写真が満載。人体のさまざまなしくみについて、丁寧にわかりやすく解説しています。
【理系脳が育ちます】
「お子さんからよく聞かれる質問」をご家庭にアンケート調査したところ、一番多かった質問は、「からだ」についてのなぜ? どうして? でした。子どもは、疑問だったことがわかると、もっと知りたいという知的好奇心が高まります。人体のしくみを学ぶことで、さらにいろいろな疑問や興味がわいてきて、理系脳が育ちます。
【プレゼントにぴったりの大人気シリーズ】
『きかいのしくみ図鑑』、『もののしくみ図鑑』、『乗り物のしくみ図鑑』、『からだのしくみ図鑑』は、大人気の「めくって学べる」しくみシリーズ。お子さんやお孫さん、お知り合いへのプレゼントにぴったり! と大好評です。